住宅地にある小さなお家の宝石店
ダイヤモンド婚約指輪と結婚指輪、手作りシルバーペアリング
アトリエトントンはただのお家で、とてもお店には見えません。お越しいただいたお客様にはいつも驚かれます…。新潟市東区牡丹山の住宅地にあり、ナビでも見つけにくい隠れ家的なお家(お店)です。
アトリエトントンはブライダルジュエリーの婚約指輪と結婚指輪をご紹介するお店です。
ダイヤモンドのグレーディング経験のある宝石鑑定士が宝石顕微鏡を使って、プロポーズのエンゲージリングのためのダイヤモンド選びをお手伝いします。
手作り工房では銀の棒材から手作りするシルバーペアリング体験教室が人気です!海外のボードゲームも販売しています。
夫婦ふたりで皆様のお越しをお待ちしております。
アトリエトントン(Atelier Tonton)の由来
アトリエ(Atelier)とは、製作者の作業専用の場所のこと。
トントン(Tonton)は、ジュエリー作りのときにカナヅチで金属をたたく音…。「トン」からブタを連想し、モチーフのブタさんが生まれました。 アトリエトントンのドアをノックし、気軽に遊びに来てくださいね!という思いも込めて「アトリエトントン」になりました。
- アトリエトントンのはじまり
- アトリエトントンは「ダイヤモンドと宝石(鉱物)の魅力」と「モノづくりの楽しさ」をお伝えしたくてスタートしました。
ダイヤモンド -米国宝石学会 GIA G.G.のいるお店-
G.I.A.(米国宝石学会)のG.G.のディプロマを取得し、宝石鑑定しとして宝石鑑定機関でダイヤモンド・グレーディング(ダイヤモンドの鑑定と鑑定書作り)をしてきた経験をもとに、ダイヤモンドの魅力と選び方を楽しくお伝えします。
「ダイヤモンドの選び方がわからない」、「ダイヤモンドの価値とは?」、「ジュエリーショップに行きにくい」「彼女が喜ぶエンゲージリングを選びたい」
エンゲージリング選びで迷ったり悩んだりする前に、アトリエトントンに来てみませんか?
宝石顕微鏡でダイヤモンドを観察したり、ダイヤモンドの特徴や指輪について詳しく知れば、彼女のために最適なエンゲージリングを選んでお作りすることができます。
おふたりの新たなスタートの記念となるエンゲージリングを本気で選ぶなら、アトリエトントンにお任せください。
婚約指輪と結婚指輪とジュエリー
ジュエリーは、金・銀・プラチナの貴重な鉱物資源と天然宝石を使い、特異な加工技術で生み出された装飾品。
ジュエリーの貴金属・宝石・デザイン・加工の価値は高価なものですが、もう少し手に入れやすい価格にしたいと考えました。
だからアトリエトントンはコスト削減のため、派手な広告も立派な店構えも、豊富な展示品や在庫もありません。
アトリエトントンが良いと思ったジュエリーを慎重に選び、ジュエリーを愛する方に長く使っていただけるものをご紹介します。
指輪を手作りして体験する"モノ"作りの楽しさ
モノづくりの楽しさは、体験しなければわかりません。 チャレンジしよう!をモットーに、銀を素材に使ったアクセサリー、銀(Ag)のシルバーリングの手作りを体験できます。
記念や思い出に残るメッセージを刻印した手作りのシルバーリングやペアリング、オリジナルのペンダントなどの作品を作りませんか?
お金を出せば手軽に手に入る時代だからこそ、プレゼントする相手を想って手作りする時間を大切に作ります。 はじめはただの棒状の金属が、完成サイズを計算して、素材の刻印を打ちこみ、丸めて、つなぎ目をくっつけて少しづつ完成へと近づけます。歪んでいたリングをキレイな円に整えるころには愛着もわいてきます。いろんな工具を使ったハンドメイド作品の楽しさを新潟市のアトリエトントンで味わってみませんか?
新潟でボードゲーム
アトリエトントンはボードゲームが今より普及する10年前から、手にとって選べて、おすすめやルールを紹介できるお店として海外ボードゲームの取り扱い始めました。アトリエトントンは手作り体験教室の営業もあるため、ボードゲームの販売面では来店前に事前連絡が必要などとご不便をおかけします。それでもご来店くださる皆様には、お探しのゲームをなるべく定価以下で販売できるように在庫しています。遠方のお客様の通信販売対応には条件はありますが、すべてのゲームに定価以上のプレミア価格の設定はありませんのでどうぞご利用ください。