アグリコラ:ファミリーバージョン
大人気の農場経営ボードゲームがファミリーで遊べます!



- プレイ人数 : 1人~4人
- 対象年齢 : 8歳以上
- プレイ時間 : 約45分
多くのボードゲーム賞を受賞した人気の「アグリコラ」。家族でも遊びやすいようにアレンジされた「ファミリーバージョン」の登場です。他のアグリコラと目的と基本システムは同じですが、「アグリコラ」よりカードがない分プレイ感が軽く、「フタリコラ」より複雑で4人まで遊べるようになりました。人気のアグリコラに挑戦してみたい方におすすめです。
- アグリコラ:ファミリーバージョン 4,950円(税込:在庫あり)
- 開封サンプルあり。アトリエトントンのボードゲーム会で遊べます。
畑を耕し家畜を育て、家族を増やして理想の農場を作ろう!
「アグリコラ」とは、ラテン語で「農民」を意味する言葉。17世紀のヨーロッパを舞台に、資材を集めて家を建て、家族を増やし、畑を耕して収穫し、牧場を作って家畜を飼い、自分の農場を豊かにすることが目的です。
- 木造の小さな家からスタート
- アグリコラ:ファミリーバージョンは全部で14ラウンド行われます。小さな2部屋の木造の家からスタートし、農地と牧場、お家を大きくしましょう。1ラウンドでは1つのアクションのみ選択できるので、優先度の高いアクションを実行することが重要です。
- 収穫では家族の食料が必要です!
- 14ラウンドの途中と最後に、6回の収穫があります。家族が増えたら十分な食料の調達のため、耕作と家畜の飼育をしなくてはいけません。収穫ではオプションの進歩タイルが役に立ちますが、数に限りがあるので要注意!
- 本家「アグリコラ」との比較
- 各ラウンドのアクションが修正されました。建物の制限(プレーヤーボードも)と得点計算時のマイナス点もなくなり、楽になりました。各プレイヤーは自分が獲得したもの全てを得点として合計します。プレイ時間が短くなって遊びやすくなりました。
- 内容物
- ゲームボード1枚、追加ボード4枚
- 家族コマ20個、厩コマ10個、動物コマ46個、資源コマ95個
- マーカー/タイル類 多数、ルールブック1部
かわいい木製コマで見た目も楽しい「ファミリーバージョン」
「ファミリーバージョン」は、オリジナルの「アグリコラ」の基本的なシステムのまま、進歩カードや職業カードをなくし、タイルや専用のゲームボードを使用してスピーディなゲームを楽しめます。資源コマ、動物コマ、家族コマ類は木製のかわいい形で、見た目も明るく楽しいすばらしいゲームです。
- 作者(デザイン)
- Uwe Rosenberg
- 版元
- Lookout GmbH
ボードゲームを 体験 & 遊べます!
- 新潟市東区ボードゲーム会
- 初心者、女性も安心して参加できてボードゲームの魅力に触れられるボードゲーム会。 遊べるゲームは40種類以上あり、好きなゲームを選んで遊べます。グループでもおひとりでも参加できます。
- 【 日時と開催場所 】
開催日:開催日未定 ・感染予防で少人数で開催の予定です。
場所:新潟市東区プラザ(東区役所) 2F 講座室 5(予定) - 【 参加費 】
参加費:ひとり200円(小学生:100円)。 - 【 新型コロナウィルス感染予防のお願い 】
- *ご参加の際は不織布マスク着用でご参加ください。
室内でマスクを外す事のないようご配慮・ご協力をお願いします。室内での飲食はご遠慮願います。飲み物も室外でお願いします。 - 参加条件と注意事項等の詳細は新潟市東区ボードゲーム会をご覧ください。
- 新潟市東区ボードゲーム会
- 工房貸し切りでボードゲーム!
- 工房の空き時間は貸し切りでボードゲームを遊べます。お友達やカップル、ご家族で好きなゲームを遊びましょう!
- 【 プレイ時間 】
・午前(10:00~13:00)
・午後(14:00~17:00)
・18時~(18:00 ~ 21:00) - 【 人 数 】
・利用可能人数:2 ~ 5名 - 【 利用料金 】
・料金:ひとり800円 - 詳しくは、工房貸し切りボードゲームをご確認いただきお申し込みください。
- 工房貸し切りボードゲーム