次の手や対戦相手の考えを予測して戦略を考えてじっくり遊ぶ!
アトリエトントンで取り扱いがなくてもご希望のゲームがありましたらお問合せください。「スコットランドヤード」「ポイズン」「赤ずきんは眠らない」「マンション・オブ・マッドネス」「ラブレター」「街コロ」「バトルライン」「チケット・トゥ・ライド」等各種、お取り寄せできます。
ご予約時にお渡し予定日と販売価格をお知らせします。お取り寄せについては、海外ボードゲームのよくある質問をご覧ください。
- ラ・グランハ
新入荷 - ラ・グランハは、地中海に浮かぶスペイン・マヨルカ島での農業経営がテーマの作品です。個人農場主となり、畑を耕して豚を飼育して出荷したり、加工品にして取引することもあります。交易品を得ながら、"ラ・グランハ(大農場)"にすること目指します。プレイ人数:1~4人、対象年齢:12歳以上、プレイ時間:~120分。
- 7,770円(在庫あり)
- フランチャイズ
新入荷 - コーヒーショップ、カーディーラー、ハンバーガーショップ等の1店舗からスタートし、各地にフランチャイズ店舗を広めます。1998年発表作のリメイクです。プレイ人数:2~5人、対象年齢:14歳以上、プレイ時間:90分。
- 6,800円(在庫あり:残り1個)
- マーリン
新入荷 - アーサー王が魔術師マーリンと協力して、後継者を円卓の騎士から決めるゲームです。ゲームデザイナーはフェルドで、対象年齢は14歳とじっくり遊ぶゲームです。プレイ人数:2~4人、対象年齢:14歳以上、プレイ時間:75分。
- 6,800円(在庫あり)
- 世界の七不思議
再入荷 - 時代ごとに7枚のカードを受け取り、1枚を選んでプレイします。残りは隣りへ渡し、回ってきたカードから1枚選んでプレイしてまた隣りへ渡すことを繰り返して文明を築き上げます。 プレイ人数:2~7人、対象年齢:10歳以上、プレイ時間:約40分
- 6,480円(在庫あり)
- ワイナリーの四季:トスカーナ
- ワイナリーの四季の拡張版「トスカーナ」は、設備・特殊労働者・拡大ゲーム盤の3つの拡張モジュールが含まれます。3つは独立しているので、それぞれ個別でも組み合わせても遊べます。※トスカーナは「ワイナリーの四季」の 拡張セットです。プレイには「ワイナリーの四季」が必要です。プレイ時間:約120分。人数:1~6人、年齢:14歳以上。
- 4,860円(完売:入荷待ち)
- ツォルキン:マヤ神聖歴
- プレイヤーはアハウと呼ばれるマヤ諸部族の指導者の一人となり、神々への信仰を深め、自分の部族を繁栄へと導きます。マヤ 文明同様にツォルキン(神聖歴)が重要な意味を持ちます。 プレイ人数:2~4人、対象年齢:13歳以上、プレイ時間:90分。
- 7,020円(在庫あり)
開封サンプルあり - ツォルキン:マヤ神聖歴
- パンデミック:レガシー(シーズン1)
- 協力型ボードゲームのパンデミックを、前回の結果を引き継いで繰り返しプレイするパンデミック:レガシー。海外のファンサイトでも、いまだに2位の人気です!シーズン1は「赤箱」と「青箱」がありますが内容は同じです。1年間をシナリオにそって、12回(最長24回)パンデミックの世界に挑戦します。*本作品のみで遊べます。 2~4人、14歳以上、約60分。
- 7,560円(在庫あり)
- パンデミック:レガシー
- パンデミック:レガシー(シーズン2)
- 協力型ボードゲームのパンデミックを、前回の結果を引き継いで繰り返しプレイするパンデミック:レガシー。シーズン2は「黄箱」と「黒箱」がありますが内容は同じです。1年間をシナリオにそって、パンデミックの世界に挑戦します。*本作品のみで遊べます。 2~4人、14歳以上、約60分。
- 7,800円~(取り寄せ可能)
- パンデミック:レガシー
- ル・アーブル コンプリートパック
- 港に届く様々な商品を、街やプレイヤー所有の施設で加工して交易しながら、終了時に所持するお金、船、建物等の財産を最も多く所有することを目指します。同梱の拡張セット「ル・グランアモー」は、ファンが作者たちと考案した新しい特別の建物30枚セットです。1~5人、12歳以上、100~200分。
- 7,020円(在庫あり)
- ル・アーブル コンプリートパック
- マルコポーロの旅路
- マルコポーロの旅路では、プレイヤーはマルコ・ポーロ本人、または同時代に活躍した著名人を演じます。ヴェネツィアを出発し、どのルートを通るか計画します。プレイ時間:1人につき約25分。人数:2~4人、年齢:12歳以上。
- 6,900円(在庫あり)
- イスタンブール
- イスタンブールの商人となり、助手の力を借りながら手押し車でバザー内の各所に荷物を届けて報酬のルビーを得ることを目的とします。 2014年のドイツ年間大賞・エキスパート部門大賞受賞。プレイ人数:2人~5人、対象年齢:10歳以上、プレイ時間:~60分。
- 5,500円(在庫あり)
- キーフラワー
- 新世界の入植者となり自分の村の繁栄を目指します。キーフラワーはプレイの度に違った展開となり何度も楽しめるように作られて、手持ちの資源やタイルを把握し、必要なものを適切なタイミングで得る判断力と戦略性を求められる作品です。
- 2~4人、12歳以上、約90分。
7,340円(在庫あり)
- ノートルダム17
- ノートルダム10周年の記念版で、アレアの大箱シリーズ11番です。アレアの宝箱で紹介された灰色の人物カード9枚と新規の9枚の合計18枚が追加で入っています。デザイナーフェルドの最高傑作ともいわれる作品です。
- 2~5人、10歳以上、約75分。
5,800円(在庫あり)
- ドラゴンイヤー17
- ドラゴンイヤー10周年の記念版で、アレアの大箱シリーズ12番です。アレアの宝箱で紹介された2つの拡張「万里の長城」と「特別なイベント」が追加されました。考える要素が多く複雑なゲーマー向けの作品です。
- 2~5人、12歳以上、約100分。
5,500円(在庫あり)
- モンバサ
- 「モンバサ」はアフリカで交易拠点を拡大して利益を競う戦略系の作品です。あらゆるシステムをうまく配合しており、数々のゲーム賞を受賞し、2016年の一番人気のゲーマーズゲームとなりました。
- 2~4人、12歳以上、約75~150分。
- 6,480円(在庫あり)
開封サンプルあり
- ブルームサービス
- 2008年の「魔法にかかったみたい」をボードゲーム化した、薬を調合して届けることで得点を得る作品です。初期配置やボードのリバーシブル化とバリエーションルールの追加で変化が楽しめます。人数:2~5人、年齢:10歳以上、時間:45-75分。
- 5,800円(在庫あり)
- ワイナリーの四季
SALE - 荒れ果てた畑と古びた施設を相続した「あなた」は、一族の名誉と家族の生活のためにワイナリーを再興しなければなりません。四季を通じ、ブドウの樹を植え、畑を管理し、季節労働者の手を借りながら収穫する、ワイナリー経営がテーマです。1~6人、12歳以上、約90分。
- 5,900円(在庫あり)
開封サンプルあり
- サイズ - 大鎌戦役
- 世界中で数々の賞を受賞し、海外のファンサイトでも評価の高い重量級ボードゲームの「サイズ - 大鎌戦役」日本語版です。プレイ時間:約115分。人数:1~5人、年齢:14歳以上。
- 11,340円(在庫あり)
- サイズ - 大鎌戦役
- サイズ - 拡張 彼方よりの侵攻
- この拡張セットで「サイズ - 大鎌戦役」にふたつの新しい所属国が追加されます。プレイ人数は2人増えて、最大7人で遊べます。※これは「サイズ - 大鎌戦役」の拡張セットです。「サイズ - 大鎌戦役」がなければプレイできません。詳しくは、「サイズ - 大鎌戦役」のページをご覧ください。
- 4,530円(在庫あり)
- サイズ - 拡張 風に舞う策謀
- この拡張では「飛行船」と「決議案」の2つの拡張モジュールが追加されます。各モジュールは、個別でも、両方の同時導も可能で、人数や他の拡張セットの有無に関係なく遊べます。※これは「サイズ-大鎌戦役」がなければ遊べません。詳しくは、「サイズ - 大鎌戦役」のページをご覧ください。
- 3,780円(在庫あり)
- 将軍
- 天下統一を目指す陣取りタイプの「将軍」。お城や神社の建築、年貢の徴収、敵陣へ攻め込むなど考える要素の多い作品。戦の勝敗は特徴的な「塔」によって決まります。
- 3~5人、12歳以上、約120分。
7,800円(在庫あり) - 将軍
- IKI(江戸職人物語)
- 文化文政期(1804~1830)の江戸の町人文化と多種多彩な職業に焦点をあてた、粋で優雅な和のボードゲームです。日本橋を舞台に、町を行き交う人々の暮らしと、根底に流れる「いき」の精神性をテーマに、江戸の春夏秋冬を通して最も「いき」な江戸っ子を目指します。2~4人、14歳以上、約90分。
- 7,340円(在庫あり)
- パンデミック:新たなる試練
- 何度も完売するほどの大人気プレイヤー協力型の「パンデミック:新たなる試練」。それぞれの得意分野を発揮し、ウイルスの蔓延から人類を救おう! 2~4人、8歳以上、約45分。
- 4,000円(在庫あり)
- Pandemic:新たなる試練
- 仮面の下
- 舞台は紀元前12世紀のエジプト古代王朝。歴史に記録された状況と異なり、ファラオの埋葬の仮面が見つかっていない。仮面が盗まれた数日後のエジプトのテーベへ移動し、ファラオの仮面を取り戻すのだ!歴史の流れを変えようとする時間犯罪を防げ! 仮面の下にあるものとは!?*本シナリオだけでは遊べません。
- プレイ時間:約90分。人数:2~4人、年齢:10歳以上。
- 4,100円(在庫あり)
- エンデュアランス号の航海
- 最悪な事態が1914年10月24日の南極で発生している……『エンデュアランス号の探検』といえばわかるな? 南極大陸横断に失敗した、あの事件だ。今回の舞台は20世紀初頭の有名な遭難事件だ。エンデュアランス号の遭難の影に隠された事件を君たちは知る!*本シナリオだけでは遊べません。
- プレイ時間:約90分。人数:2~4人、年齢:10歳以上。
- 4,100円(在庫あり)
- T.I.M.E ストーリーズ
- 2016年のドイツ年間エキスパートゲーム大賞にノミネート作。チームで時空を移動して事件を解決する物語体験型冒険ゲームの「T.I.M.E ストーリーズ」。カードで構成されたシナリオに沿って、プレイヤー全員で協力して冒険に挑みます。最初のミッションとして、1921年のフランスの療養施設を舞台とした『療養所にて』が含まれます。
- 2~4人、12歳以上、約90分。
6,480円(在庫あり)
- アグリコラ:リバイズドエディション
- 17 世紀ヨーロッパ。プレイヤーはここで農業を営む住人となり、資材を集めて家を建て、家族を増やし、畑を耕して収穫し、牧場を作って家畜を飼い、自分の農場を豊かにします。デザイナー:U. ローゼンベルク、イラスト:K.フランツ、人数:1~4 人、年齢:12歳以上、プレイ時間:人数×30分。
- 7,020円(完売:在庫なし)
- アグリコラ
リバイズドエディション
- ストーンエイジ
- 2008年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネートの原始人の家族が協力して豊かな生活を勝ち取る「ストーンエイジ」が新入荷しました。運の要素もありますが、しっかりした計画と戦略が必要な作品です。人数:2~4人、年齢:10歳以上、時間:60-90分。
- 5,800円(完売:在庫なし)
- ブルゴーニュ
- 人気デザイナー、フェルトの作品で、アレアの大箱シリーズ14番。「ブルゴーニュ」の城下町を組み立てます。 サイコロを使いますが運の要素は少なく、プエルトリコやアグリコラのように大人がじっくり時間をかけて遊ぶタイプです。
- 4,500円(完売:在庫なし)
- アンドールの伝説
- アンドールの伝説は1人から遊べる協力型ボードゲーム。勇者となり、侵略軍から領土を守るため力を合わせて戦います。旅の途中、プレイヤーは魔女を見つけ出し、〈深き鉱山〉のドワーフを訪ね、いにしえの竜と対峙するでしょう。
- 2~5人、10歳以上、約90分。
6,040円(完売・在庫なし)
- カヴェルナ:洞窟の農夫たち
- 「カヴェルナ:洞窟の農夫たち」は、プレイヤーそれぞれが1枚のゲームボードで表現された敷地を持ち、どんどん自分の敷地を発展させるアグリコラと同様の箱庭系の作品です。 プレイ人数:1~7人、対象年齢:12歳以上、プレイ時間:1人につき約30分。
- 9,500円(在庫があれば取寄せ可)
- カヴェルナ:洞窟の農夫たち
- テラフォーミング・マーズ
- それぞれ特定の企業を経営し、プロジェクト・カードをプレイし、資源の産出を増進させ、地図上に自分の都市や緑地を配置し、称号と褒賞のための競争を繰り広げます。再販分(第2刷)です。プレイ人数:1~5人、対象年齢:12歳以上、プレイ時間:120分。
- 7,560円(完売:在庫なし)
*国内再販時、再入荷予定 - テラフォーミング・マーズ
- トラヤヌス
- 海港、広場、軍事、元老院、建設と、特別な「トラヤヌス」のアクションを選びます。アクションの回数には制限があり、他のプレイヤーよって実行できる数は左右されます。戦略を立てて、先を読み、優位にたちましょう。人気デザイナー、フェルドの作品です。
- 2~4人、13歳以上、人数×30分。
7,560円(完売:在庫なし)
- プエルトリコ14 翻訳付き
- 「アレアの宝箱」のプエルトリコ用拡張セット「新建物」のメビウスゲームズの翻訳タイル付です。*日本語で遊べます。とても面白いおすすめ品! 2~5人、12歳以上、90~150分。
- 完売(入荷未定)
- プエルトリコ14
- グレンモア
- スコットランドを舞台に自分の領地(タイル)を広げて発展させることを目指します。領地は広いほうが有利で得点を稼げますが、ライバルより多いとマイナスです。プレイ人数:2~5人、対象年齢:10歳以上、プレイ時間:約60分。
- 完売(入荷未定)
- ~2月24日 来店でボードゲームを購入のお客様へ
- ・2/23(土)、午前(○)、午後(×)
- ・2/24(日)、午前(×)、午後(○)
- 購入だけでしたら(×)の時間帯も大丈夫です。お客様の到着までに準備するので電話で購入希望のゲームをお申し付けください。(○)の時間帯はゆとりがあります。
- *土・日・祝日と(×)の時間帯は、入り口での販売のみとなります。
- ボードゲームの体験を希望の方へ
- 3月3日(日曜)に新潟市東区区役所2階の東区プラザ講座室にて“新潟市東区ボードゲーム会”を開催します。参加希望の方は新潟市東区ボードゲーム会をご覧ください。
- 初めてのご来店、見てゲームを選びたいお客様へ
- アトリエトントンは予約制のお店です。 手作り体験中や婚約・結婚指輪の来客中は人手不足のため、ボードゲームへの対応できず、せっかくお越しいただいたのに見ていただくことができません。
- 購入するゲームが決まってなくて、見てから選びたいお客様は予約をお願いします。ボードゲームの購入でアトリエトントンにお越しのお客様には面倒をおかけしますが、何卒、ご理解とご協力をお願いします。
- 取り扱いゲームの在庫状況
- アトリエトントンで販売しているボードゲームは、全てwebサイトに掲載しております。在庫確認は、ボードゲーム在庫表でご確認ください。
- 取扱いボードゲームについて
- アトリエトントンは婚約指輪と結婚指輪の制作と、シルバーペアリングの手作り体験できる工房兼お家の店舗で夫婦で厳選した海外ボードゲームを販売しております。 初心者の方やプレゼント用にも安心して購入できるように開封サンプルも多数用意しました。ぜひお手に取ってご覧ください。