ダイヤモンド鑑定士のアトリエトントン
グレーダーの経験をもとに、ご希望のダイヤモンドをご紹介します
アトリエトントンは新潟市東区の小さなお家のブライダルジュエリーショップ。 銀の手作り指輪体験と海外ドイツのボードゲームを販売しています。 でも、一番の得意分野はダイヤモンドです! それは、アトリエトントンがダイヤモンドグレーダー(宝石鑑定士)の経験があり、たくさんのダイヤモンドを実際に選別、鑑定してきたからです。
アトリエトントンでは、ダイヤモンドに興味を持った方に、いろいろ知ってもらえたらいいなと思っています。身に着けるとき、プレゼントするとき、選び方に迷ったとき…、ダイヤモンドに関する豆知識があれば、選ぶ楽しさ、身につける喜びが増すと思います。
宝石鑑定士の目線で見るダイヤモンド
ダイヤモンドをランク分けするのが宝石鑑定士の仕事ですが、天然の宝石は工業製品のように均一ではありません。ひとつひとつに個性をもって産出します。
- グレーディングレポートだけではわからないダイヤモンドの特徴と個性
- ダイヤモンドはグレード別に仕分けされ、価格が決まります。
でも、鉱物的な特徴にも目を向けて選ぶことができれば、もっと楽しく納得のいくダイヤモンドを選ぶことができるはずとアトリエトントンは考えています。 - 4C基準のひとつのクラリティグレードは、宝石顕微鏡で覗いてみると内包物の有無が分かり、ダイヤモンドの特徴がはっきりします。カラーグレードの微妙な違いや、紫外線を当てるとブルーに光る蛍光性など、同じグレードの中でも個性があることに気付くでしょう。
ダイヤモンドをきちんと選んで購入するために
車やパソコンなどの買い物をする時は、性能・価格・見た目・使い勝手・質感など、しっかり調べて選ぶのではないでしょうか。ダイヤモンドも同じように、自分なりの選択基準を見つけましょう。
高価でとっつきにくいイメージのダイヤモンドですが、信頼できるアドバイスを聞いて、自分の目で見極めることができれば大丈夫です。
そのためにアトリエトントンは販売員としてでなく、宝石鑑定士の目線でダイヤモンドの魅力と選び方をアドバイスします。
- あこがれのダイヤモンドが、少し身近なものに
- ダイヤモンドに興味のある方や購入に不安のある方は、アトリエトントンでダイヤモンドの話を聞いてみてください。押し売りはしませんので、ご安心ください。販売職経験のないアトリエトントンはセールストークが苦手です。 アトリエトントンで気に入ったダイヤモンドが見つかれば喜んでお売りしますが、納得いくまでいろいろなお店と比較検討して決定することが大切だと思います。
- 数あるショップの中からアトリエトントンがあなたにとって最高のダイヤモンドを見つけるお手伝いができれば嬉しいです。
グレーダーは朝から晩まで、顕微鏡でダイヤモンドを見て仕分けをする毎日
さて、そもそもダイヤモンドグレーダーとは何をする職業なのかと疑問に思われる方もいるでしょう。
ダイヤモンドグレーダーとは検査対象のダイヤモンドを1石1石丁寧に検査し、それぞれの等級に分類し、グレーディングレポートを作成する職業です。
ダイヤモンドグレーダーの主な仕事内容をご紹介
- 持ち込まれた石(この時点ではダイヤモンドかどうかは不明です)の重量を計測
- 本当にダイヤモンドかを調べ、人工的に処理を施したかも検査
- ダイヤモンドの各寸法を計測し、カットのデータを記録
- カット面が対称か、研磨状態など、総合的に判断しカットグレードを評価
- 基準のマスターストーンと比較して、カラーグレードを評価
- 10倍のルーペでクラリティグレードを評価
- ダイヤモンドの内部と表面にある特徴をすべて記録
- 蛍光性など、その他の項目もチェック
(順不同です)
細かくチェックして鑑定書を作成します。
- ダイヤモンドオタクの宝石鑑定士
- 私はダイヤモンドが大好きです。鑑定の仕事が終わり家に帰っても、夜中までMy顕微鏡で自分のお気に入りの宝石を見ていました。
宝石の王様ダイヤモンドについてのあれこれをもっと知ってもらいたい、魅力をお伝えしたいという、熱い思いがあります。
永遠のダイヤモンド
ダイヤモンドはどれだけ時間がたっても変質しない耐久性のある鉱物です。 頻繁に買うわけではないダイヤモンドだからこそ、納得して満足できるダイヤモンドを手に入れて、いつまでも気に入って大切に身にいただけましたら幸いです。
- 手に取って見比べてください
- 予約制でお話を伺いながらダイヤモンドの違いを顕微鏡等でご覧いただいております。前日までにご予約をいただけると確実ですが、当日のご来店でもサンプルでダイヤモンドの選び方と予算や相場はご案内できます。
- ダイヤモンド単体のプロポーズ
- 婚約指輪は完成までの約一か月の作製期間が必要です。ダイヤモンド探しも含めるとより日数が場合もあります。そろそろプロポーズ?と考えましたら、ゆとりをもった準備をおすすめします。数日後にプロポーズを計画中の方、プロポーズの成功後に彼女とリングを選びたい方は、ダイヤモンド単体(ルース)のプロポーズもご用意できます。
- ~ 1月31日(日曜)の予定
- ・1/18(月):午前(○)、午後(○)、18時~(○:要予約)
- ・1/19(火):午前(○)、午後(○)、18時~(○:要予約)
- ・1/20(水):午前(×)、午後(×)、18時~(○:要予約)
- ・1/21(金):午前(○)、午後(○)、18時~(○:要予約)
- ・1/22(木):午前(○)、午後(○)、18時~(○:要予約)
- ・1/23(土):午前 (○)、午後(○)、18時~(○:要予約)
- ・1/24(日):午前(○)、午後(○)、18時~(○:要予約)
- ・1/25(月):午前(○)、午後(○)、18時~(△:要予約)
- ・1/26(火):午前(○)、午後(○)、18時~(△:要予約)
- ・1/27(水):午前(○)、午後(○)、18時~(○:要予約)
- ・1/28(金):午前(○)、午後(○)、18時~(○:要予約)
- ・1/29(木):午前(○)、午後(○)、18時~(○:要予約)
- ・1/30(土):午前 (○)、午後(△:要予約)、18時~(○:要予約)
- ・1/31(日):午前(△:要予約)、午後(○)、18時~(○:要予約)
- *来客中・不在の時間があるかもしれません。予約無しでお越の際はお電話(050-1450-0619)をお願いします。