ダイヤモンドの婚約指輪の相場と予算
プロポーズや結納に欠かせないダイヤモンド婚約指輪
婚約指輪選びで大前提となる予算決め。どのくらいの金額を考えて準備すれば自分も彼女も、お互いに満足のダイヤモンドが手に入るか? 一生に一度の婚約指輪のダイヤモンドの大きさと相場、他の人の予算も気になります。 何が合計金額の決め手となるかをプロポーズ前に考えてみませんか?
- 婚約指輪の価格の内訳 -ダイヤモンドとリング-
- 婚約指輪はお店に並んだ完成品ではなく、ダイヤモンドとリングを別々に選んで決定してから新しく作ります。
どちらも価格に差がありますが、ダイヤモンドの価格差は大きく、0.1カラットで3万円~、一番人気の0.3カラットで20万円前後、1カラットで約100万円~(これ以上はいくらでも)、選択するダイヤモンドのカラット数により金額に幅がでます。 - 婚約指輪のダイヤモンドのカラットを選ぶ
- 比べてエンゲージリングの価格差は、シンプルなK18ゴールドのリングで5万円~、プラチナリングで7万円~、メレダイヤモンドをたくさん使用した豪華なエンゲージで16万円くらいです。結婚情報雑誌や新潟での相場も気になりますが、アトリエトントンでは0.1ctダイヤリングで8万円から0.3ctで20万円前後と、予算に合わせたオーダーしていただけます。(価格はアトリエトントンの参考価格です。)
- たくさんのメレダイヤモンドの豪華な婚約指輪
- 豪華なデザインや大きいダイヤモンドでも、金額的な負担が大きいと大変です。有名店では予算オーバーでも、納得のダイヤモンドを見つけることがおすすめです。小さな宝石店のアトリエトントンだからできる価格も、ぜひ参考にご検討ください。
婚約指輪の相場は? 給料の3ヶ月分とは?
はじめに無理なく用意できる金額を算出して、婚約指輪にいくらかけることができるか試算するとよいでしょう。それからどのくらいの費用がかかるかを、平均相場も参考にしつつご検討ください。 アトリエトントンなら予算内で、希望通りか他店より大きなダイヤモンドの婚約指輪をご用意できる可能性があります。
- どこにお金をかけるか
- 最も最終金額に大きな違いとなる項目は、ダイヤモンドのカラット数です。カラーとクラリティグレードにも左右されますが、0.2ctと0.3ctでは、カラット数だけで10万円以上の差がでたりします。
エンゲージリングのデザインと貴金属素材によっても価格差は出ます。メレダイヤモンドをたくさんセットした豪華なデザインや、フルオーダーの依頼では価格はアップします。厚みや幅広のボリュームのあるデザインリングは、プラチナやゴールドの貴金属の使用量が多くなり、高価になります。 販売店やブランド名によるお店ごとの価格差も顕著です。 - 婚約指輪の平均予算は約23万円
- 結婚情報誌等のデータでは、ダイヤモンド婚約指輪の平均予算は約23万円とあります。新潟地域は首都圏の価格より婚約指輪の費用は低いそうです。平均の中には、10万円の指輪もあれば40万円の指輪もあります。お考えの予算と同じくらいでしたか?違いましたか?
- 重視するポイントを明確にして、予算・相場とすりあわせる
- 同じ予算でもどこを重視するかによってダイヤモンドやエンゲージリングの選び方はいろいろあります。
ダイヤモンドの価格(2.5万円~)+リングの価格(4.5万円~20万円)が、費用の算出方法です。 - 見栄え重視で、大きなダイヤモンドを選ぶか?
- 高品質グレードのダイヤモンドを選ぶか?
- メレダイヤモンドがたくさんついた華やかなエンゲージリングにするか?
- 気軽に日常使いできるデザインを優先するか等、選び方は人それぞれ違います。
- プロポーズする自分の思いと、彼女の希望を最優先で考えましょう。
- エンゲージリングは高い?安い?
- 全国平均と比べて婚約指輪購入率の低い新潟県ですが、それでも約半数の方がご婚約指輪を用意するというデータがあります。平均予算は約23万円ですから、計画的に準備すれば決して無理な金額ではないとおもいます。彼女へ結婚の意思を伝えるための1度きりの指輪です。平均予算を意識しすぎず、自分なりに計画をたててみましょう。
- エンゲージリングの費用対効果
- 婚約指輪が高いか安いかはお互いの考え方次第です。プロポーズのけじめ、愛情の形、一生ものの宝物、次の世代へ伝えていく財産、いつも身に着けるジュエリー、いろんな考え方や思いがあります。結婚後何年もたっている方なのに「婚約指輪もらえなかったのよね」「あのときいらないって言わなければよかったわ」という言葉を伺うこともあります。高価な指輪をもらったから良いというものではなく、プライスレスの価値が婚約指輪にはあるようです。
- 「婚約指輪は給料の3ヶ月分」?
- どこかで聞いた「婚約指輪は給料の3ヶ月分」というキャッチコピー。日本の高度経済成長の時期、まだ結納のしきたりの残る時代に、ある企業が日本向けプロモーションのために考えた宣伝広告でした。いまどき給料の3ヶ月分の婚約指輪を用意するのは大変です。2016年平均予算は約23万円ですから、一般的に無理のない予算で婚約指輪を準備していることがわかります。
- おすすめプランやお得なセットを利用する
- ・0.1カラットK18ゴールドリングプラン 80,000円
・0.2カラットK18ゴールドリングプラン 99,800円
・0.3カラットPt900プラチナリングプラン 168,000円
・0.5カラットPt900プラチナリングプラン 400,000円
・0.1カラットの婚約指輪と結婚指輪の3点セット 165,000円
婚約指輪の相場と、自分が用意できそうなところが見えてきましたでしょうか?アトリエトントンならご予算内で希望またはそれ以上のダイヤモンドエンゲージリングをご用意できそうではありませんか?ご満足いただけるように、様々な婚約指輪の選び方をご提案いたします。
新潟近隣の方も遠方にお住いの方も、どうぞお問い合わせください。
- ~ 3月15日(月曜)の予定
- ・3/2(火):午前(○)、午後(×)、18時~(△)
- ・3/3(水):午前(×)、午後(○)、18時~(△)
- ・3/4(木):午前(○)、午後(○)、18時~(△)
- ・3/5(金):午前(○)、午後(○)、18時~(△)
- ・3/6(土):午前(×)、午後(○)、18時~(△:要予約)
- ・3/7(日):午前(○)、午後(△:要予約)、18時~(△:要予約)
- ・3/8(月):午前(○)、午後(○)、18時~(△:要予約)
- ・3/9(火):午前(○)、午後(○)、18時~(△:要予約)
- ・3/10(水):午前(○)、午後(○)、18時~(△:要予約)
- ・3/11(木):午前(×)、午後(×)、18時~(△:要予約)
- ・3/12(金):午前(○)、午後(○)、18時~(△:要予約)
- ・3/12(土):午前(○)、午後(○)、18時~(△:要予約)
- ・3/14(日):午前(△:要予約)、午後(○)、18時~(△:要予約)
- ・3/15(月):午前(○)、午後(○)、18時~(△:要予約)
- *急な来客・不在の時間があるかもしれません。直接お越の際はお電話(050-1450-0619)いただけると確実です。予約は朝8時や夜9時など通常営業時間外も可能です。気軽にご相談ください。
エンゲージとマリッジ
3本セットのお得プライス
男性必見!基礎知識
婚約指輪と結婚指輪
プロポーズ前にチェック
ダイヤモンドの選び方
新潟でじっくり選ぶ
上質のダイヤモンド
プラチナとゴールド
ブライダルリングの素材
左手の薬指の言い伝え
ブライダルリングの歴史
8万円の0.1カラット
Ptエンゲージリング
0.2ct ダイヤモンド
K18婚約指輪プラン
人気の0.3カラット
プラチナ婚約指輪
ブライダルリングの選び方
やっぱり贈られたい!
プロポーズのダイヤモンド
婚約指輪のダイヤモンド
カラーは気になりますか?
プロポーズの前にチェック
エンゲージリングの選び方
プロポーズの前にチェック
婚約指輪のデザインの名称
指のタイプから選ぶ婚約指輪
リング作製のご依頼から
婚約指輪の完成までの流れ
輝きを保つ
婚約指輪のお手入れ
ご来店の困難な方へ
メールでのご依頼方法
ブライダルリングの
アフターサービス
ブライダルリングの
ケースと付属品
ご結婚指輪のご依頼から
お渡しまでの流れ
婚約指輪のダイヤモンド
内包物は気にしますか?
ダイヤモンド婚約指輪の
ジュエリーリフォーム
ふたりで手作り!
手作り結婚指輪- セミオーダーマリッジ